gmile

2017年は飛行機に乗る機会が増えたので、JGPかJMBダイヤを目指します。

マイルとFOPの振り返り [2017-04]

今月はもう飛行機に乗らないので、マイルとFOPを振り返ります。

と、何気なく今月のフライトを振り返っていたら、どうも加算されたFOPに妙なバラツキがある模様。損はしておらず、むしろ得しているので問題は無いけど、結構な幅があるので気になるところ。一応の仮説はあるので、今後確認してみます。

 

さて、

JALは63,000マイル、24,000FOP程度。

ANAは76,000マイル、0PP。

国内線で月に数回の搭乗だと、やはりなかなか厳しいものがあります。今年も1/3が終わるので、単純に3倍したら1年で70,000FOP。ただし今年度に入って少しペースアップしたので、80,000FOPくらいなら到達できるかも。というわけでやはりJGPがとりあえずの目標となりそうです。

JAL国内線ファーストクラス 福岡ー羽田 [2017-04]

福岡ー羽田なんてファーストクラスもクラスJもアップグレードは厳しいだろうと思っていましたが、いつも乗る便はファーストクラスに結構空席があります。今回も無事にアップグレードできました。今のところ、アップグレード成功率はほぼ100%だし、FOPが予想以上に沢山加算されるし、今後もこのパターンがベストな気がする。

 

というわけで本日の機内食とメニューです。メニューは撮影し忘れたので、公式から転載。

f:id:gmile:20170423140041j:plain

f:id:gmile:20170423232324p:plain

 

うーん、前回に引き続き、微妙な感じ。

これだったら、搭乗前にしっかり食べちゃって機内では飲み物だけでも良いかも。ただ、前にそうしたらCAさんが悲しそうな顔をしちゃったので今はできるだけ頂くようにしています。というわけで、もうちょっと頑張って欲しい。

フライト自体は天気が悪くて結構揺れましたが、いつも通り快適でした。

 

ハイアットリージェンシー福岡

福岡では、ハイアットリージェンシーに宿泊しました。

f:id:gmile:20170417013857j:plain

 

一休のダイヤモンド会員特典で、ミニバーが無料でした(ウイスキー、ワインなど一部有料)。とりあえず、この写真の中は全て無料のはず(飲んでいないので正確なところは不明)。

f:id:gmile:20170417013900j:plain

 

直前予約で安くなっていた上、一休側のポイントが10%付きました。ダイナース・プレミアムのポイントと合わせて12%還元。

JAL国内線ファーストクラス 福岡ー羽田 [2017-04]

福岡からの帰り、ファーストクラスに空席があったのでアップデート。

搭乗まで少し時間があったので、ダイヤモンド・プレミアラウンジへ。

f:id:gmile:20170417012806j:plain

f:id:gmile:20170417012908j:plain

f:id:gmile:20170417012949j:plain

ロッカーもあるので、手ぶらでくつろげます。

 

f:id:gmile:20170417013110j:plain

f:id:gmile:20170417013113j:plain

 

一息ついて、機内へ。

 

機内食メニュー。

f:id:gmile:20170417013223j:plain

 

機内食

f:id:gmile:20170417013225j:plain

 

ごちそうさまでした。

 

ドーミーイン熊本クイーンルーム (2017年4月)

ドーミーイン熊本に泊まってきました。

画像は部屋を写したこの1枚のみ。

f:id:gmile:20170409010153j:plain

チェックイン後、大浴場にも行かず、シャワーを浴びてすぐに爆睡。朝は出発ギリギリまで寝ていたので朝食も摂らず。勿体ない……。一応、記録として記事を残しておきます。

 

www.hotespa.net

Smart Keyboardを購入。

新年度に入り、移動が増えるのでsmart keyboardを買いました。

移動の際に持っていくのはiPadProだけにしようと。必要があればMacBook Proも持っていくけど、基本的にはiPadだけで問題ないはず。多分。

持っているiPadは9.7インチなので、本体の重さは444g。smart keyboardは230gなので、合計674g。MacBook Pro(13インチ)は1.58kgなので、だいぶ軽い。半分以下。

smart keyboard、打鍵感は特に気にならないし、幅が狭いのも、まあ許容範囲内。多少の使いづらさはあるけれど、それよりも荷物が減るのがありがたい。

ちなみにこの記事は、iPad Pro + smart keyboardで書いています。練習も兼ねて、このブログは基本的にこの環境で更新していく予定です。